この日のメインは牛久大仏!巨大な仏像や寺院建築が好きなので、以前から来たかったところ。駐車場は広大にあります。
大仏までの道を走っていると見える姿は、ラスボス感が半端ない!

 

東本願寺の建築した像で、ブロンズ像としては世界一の高さ120m!(それでも像としては世界6番目というから世界はすごい)
阿弥陀如来像で、大仏さん自体がお寺の本堂というかたちです。門もちゃんとあります。

 

裏からエレベーターで上がれます。胎内も見どころは色々あります。ただ、眺めだけはいまいち・・。
お寺の掲示板にあるような言葉が並べられた空間があって、私が気に入ったのはこの言葉。
これが世界に伝われば、戦争も無くなるかと期待します。

 

 

もう少し後だと桜もきれいなようです。この時は少しだけ咲いていました。

 
 

さすがは東本願寺。周辺もよく手入れされていて美しく、時々見かける放置しっぱなしのちょっと大きいコンクリ仏像とは全く違いますね。