12月1日、そぶえイチョウ黄葉祭り。駐車場はグランドなどが無料で開放されています。
こちらもまだ早く、「黄葉」祭りになっていません。祭りは今日までなので、ブログ公開時は終わっています。見頃はもっと先かな。
開場はすごい人出で盛り上げっています。ぎんなんを使った食べ物販売などもあり、無料試食もできました。しかしうまいね。
この辺りはの道沿いは銀杏畑が続いています。1万本以上あるそうですがいわゆる「ぎんなん」を収穫するイチョウの木なので、
あまり高い木ではありません。
近くには「地蔵寺」や「祐専寺」などの渋いお寺もあります。というか、祐専寺はメイン会場の一つで、ここのイチョウの木は
樹齢300年の大木・・らしいのだが、今日はこんなでした。何かあったのかな?