2024年11月29日、愛岐トンネル群です。
車は高蔵寺駅前にたくさんある有料Pに置いて、中央線で1駅だけ乗り、定光寺駅で降ります。
開門は9:30で、写真は9:20頃。平日でも長蛇の列。春と秋のみ入場でき、今は紅葉の季節。
明治時代に開通して廃線になったトンネル群の一部で、登録有形文化財。近代産業遺産、日本3大廃線トンネル群。
(あとの2つは知らんけど)
最初のトンネルといくつかの紅葉。11月末でもまだ早い!
こちらが、よく写真で見るモミジ。愛知県一の巨木になったとか。
4つのトンネルを歩きます。足元は線路の石ころ。実際はぼ真っ暗のところもあります。妖怪を映したところや、
色々な展示、弁当の販売などもあり、100円の入場料は安すぎ!
ゆっくり歩いて往復2時間くらいでした。行く価値はあります。