まずは2021年3月27日の犬山城。朝イチで行ったので駐車場待ちも無し。桜は満開直前、でも入場料はもったいないし密になりそうなので、外観だけ。
城下町にある圓明寺(えんみょうじ)の枝垂れ桜。11年ぶりに来てみました。こちらはちょっと・・終わり。
と、気づけば対面にもお寺が。ここの桜?っぽい木はまだまだ。
ところで、犬山城に隣接して4つの神社があります。針綱神社、三光稲荷神社、犬山神社、猿田彦神社(写真忘れた)。ここも桜がきれい。
同じ日に、墨俣(岐阜県)の一夜城も行ってみました。例年の桜祭りは中止も、かなり多くの人出。駐車場は広大。桜は満開前かな。でも明日は雨。
御城印はもっと空いているときに頂くことにします。