日時を戻して9月19日、6年ぶりで石川県の妙成寺(みょうじょうじ)。少々暑くてもコペン全開で走って来ました。遠くから五重塔が見える景色は大好き。広くて無料の駐車場があります。
日蓮の孫弟子に当たる日像が開祖。日蓮宗の北陸本山で1294年の開山。境内には五重塔をはじめ、10棟の重文建築があるというだけでなく、その配置はなかなか例のないもの。まずは仁王門から入るといきなり真正面に五重塔。
ちなみに、最後の1枚は庭園からの写真。前回来たときは何で庭園に行かなかったのだろうね?不思議。さて、五重塔っを正面に見て左手に本堂や祖師堂が並びます。残念ながら書院は工事中でした。
拝観料500円なので、もう少し仏像とか見たいんですけど、五重塔を見上げるだけでも価値はあります。
さて、ここは行くときには、やはり通るべきなのが千里浜なぎさドライブウエイ。3回目だけどオープンで来たのは初めて!