日吉大社からは1km近くあるけど徒歩でも行ける「西教寺」(さいきょうじ)は、延暦寺、三井寺と並ぶ「日本天台三本山」の一つ。聖徳太子により草創されたと伝えられている寺院(なんかそういうお寺が昨日もあったが・・)。ここも門から紅葉のトンネル状態。

 

 少し上り坂を上がるので、琵琶湖も綺麗に見えます。それから明智光秀一族の墓なんかもあります。

 

 本堂は重文。客殿も重文。さすがに重厚感ありです。回廊で繋がってます。

 

 

 庭園と、門前の道を挟んで反対側にある弁天堂。

 

 おすすめ度★★★☆☆