沖縄3日目は、阿麻和利(あまわり)が居城した城と伝えられる勝連城跡(かつれんじょうあと)。世界遺産の一つで、続・日本百名城であり、沖縄最古の城。まだ朝早いので駐車場の車もまばら。

  

 曲線が綺麗な城壁がどーんとあります。この姿は沖縄のグスク(城)の中でも一番存在感がありますね。こういった感じのものは本州には無い城跡。

 

 登ります。ここも海がきれいに見えます。昨日までよりちょっと天気がよくないけど。。。

 

  

 勝連城からも見える「海中道路」も走ってみました。

 

 浜比嘉大橋。この辺では小雨が・・・。