松江からの帰りに寄った「鳥取城址」です。ここも日本百名城の一つ。雨が降ったりやんだりのちょっと変な天気だったので、色も朝焼けのよう。二の丸石垣と紅葉が映えます。山頂には天守櫓跡があります。

 

 松江城と同じように、脇に明治建築があります。ここは「仁風閣」と言って国の重文。1907年(明治40)池田家14代仲博が建てたというもの。