
昨日、日本城郭協会から「続日本百名城」が発表されましたね。岐阜県からは郡上八幡城、大垣城、苗木城、美濃金山城が入っています。周辺では小牧山城、津城、大野城、高島城など、「自分が行ったことがある城」が入っているのはうれしいですね。逆に近くまで行って寄らなかった「臼杵城」なんかがあるのはガックシ。また沖縄の世界遺産2城が入っているのも納得だし、なんで百名城に入っていなかったのか?と思える「浜松城」や「九戸城」などが選ばれているのは当然。しかし今回も???というところもあったりします(^^;)。スタンプはどうなるのかというと、「時間がかかるのでお待ちを...」と書いてあるので、追加か!?なかなか大変そう・・・・。

