同じ美濃加茂市にある「古井」(「こび」と読む)の天狗山。こちらも珍スポットとしてちょっと有名であり、「荒薙教」(あらなぎきょう)という宗教であったりするので、やや怪しげな感じはしてましたが、結構参拝の多い真面目な宗教のようです。神道か寺か?どちらかというと神道系で、天狗を神の使いとしているものの、般若心経も唱えたりという習合系ですね。地図上では41号線沿いながら、ちょいぐるっと山を回って駐車場へ登ります。そして駐車場前にあるのは日本一(ということは世界一?)の天狗像!迫力あります。高さ12m。車と比較すると大きさがわかります。
鳥居横、境内と至る所に天狗像。
本殿も天狗面がずらり、本殿内部にもでかい木造天狗像!