勝尾寺から約20キロのとこころにある西国三十三所、第二十四番「中山寺」です。駐車場は駅前の民間駐車場を利用。少し歩きますが、門前付近は道が狭いのでこれが正解でした。
ます門から入って驚き!五重塔がある!!これは全く情報をつかんでいませんでした!後で調べたところ、来年1月落成のようですがほぼ出来上がっています。このお寺は多宝塔があるのを知っていただけでラッキー。
しかもこの塔は大型で、一層目は裳階付きで、色が藍色。ものすごく綺麗でセンスの良い塔だ!昔あったものを再建したということです。
この日は七五三でかなりの人出。階段の横にエスカレーターなどもあり親切。
こちらが多宝塔(大願塔)。これも昔あったものの再現。でかい。
紅葉も少し。
ストーバもありーの。