弘前からの帰り道。東京手前のPAで車中箔し、東名高速へ入る予定が横浜方面へ行ってしまったので、ついでに東京湾アクアラインを走ってみました。海ほたるも行ってみたかったんですよね。
それで、木更津まで来てしまったので寄ってみることにしたのは「♪しょう、しょう、しょうじょうじ、しょうじょうじの庭は・・・」の「しょうじょうじのたぬきばやし」で有名な浄土宗本願寺派のお寺「證誠寺」。童謡の「証城寺」とは微妙に字が違うのは諸説あるそうですが、このお寺での話が元になっているのは事実です。
童謡は楽しい歌ですが、この看板にあるように、たぬきはお腹をたたきすぎて腹を破って死んでしまったという、なんとも悲しい話であることは初めて知りました。境内には狸塚、童謡塚があります。
今回は東北の旅ながら、「しょうじょうじ」というお寺は以前から気になっていたので、ここへ来れたのは本当によかったです。随分いろいろと巡りましたけれど、ほんとは「日本寺」へ行けないか、「牛久大仏」へ行けないか、「五色沼」へ行けないかなどと思ったもので、またこれらは近いうちに行きたいですね。