2日目は最初の大目的地「ノイシュヴァンシュタイン城」。今回の旅も基本的に「飛行機」と「ホテル」以外完全自由行動の嫁さんまかせ。その中で1つ目のOPツアー。なんと車で片道430km超の日帰り!という爆弾ツアーであります。その上奇跡的だったのは、英語ツアーでありながら揃ったのは私ら含めて5人ですべて日本人!あとでわかったことですが、最少催行人員は4人で前後の日はそれに達しておらず、もしかしたら消えていたかものツアーだったのです、超ラッキー、ほかの3人に感謝。
車の中では(私はあんまり参加しなかったけど)わいわいと話をできたし、他の3人は英語が堪能で運転手さんとも話をできていたし、なんといってもドイツはアウトバーン。ベンツのワゴンでもだいたい平均140km/hくらいは出していたので道中は長く感じませんでした。
で、そんなツアーの途中でも寄るところがあります。いわゆる「ロマンチック街道」のメインであり「中世の宝石」とも呼ばれているローデンブルク。約90分の散策でした。
今こうやってブログを書いていると「かわいい街やなー」と思うのですが、実はこのときは(昨年末に行ったばかりの)ハウステンボス?のような実感しかなかったのですねー、なぜか。
この写真↓は、よく本などで見る有名な場所。けどここも、行った瞬間は「これだけ?」とか思ってしまった!
城壁に囲まれた街は実は見どころいっぱいのようでした。教会もモチあります。「聖ヤコブ教会」。時間がなくて入れませんでした。ほんとうはツアー料金に入場料も入っていたはず!
ついでなので恒例の駐車場写真も載せときます。