「神奈川県に二重の塔がある」のは知っていましたが今回のプランにありませんでした。ところが總持寺に向かう車窓で「駅のそば」に塔を見つけたので途中下車して行ってみました。孝道山本仏殿(こうどうさんほんぶつでん)と言います。法華系の新興宗教です。駅前から見た塔と入口付近の写真。

 

 新興宗教というと怪しいとか危険なところもありますが、ここはそんな話も聞いたことがないので大丈夫だろうと。実際まったく大丈夫でした。こちらは「本仏殿」荘厳です。

 

 「二重の塔」正式には「仏舎利殿」。ここも桜の名所ということです。それほど桜は多くないものの、建物や景色があるから綺麗ですわ。