桜の季節が始まり、今年1回目は和歌山県の道成寺(どうじょうじ)。ボルボで昨日朝5:10に岐阜を出発し、9:00着。駐車場は門前に数件ある民間の、一番近い500円のとこではなくて100mほど離れた400円の場所に置きました。
「安珍・清姫伝説」で有名なこのお寺は他の寺社と比較して桜の開花が早く、この日もちょうど見頃を迎えていました。本堂は重文。
三重塔は江戸時代のもの。
宝仏殿内部には国宝の千手観音像などがあり見応えがありました。でも600円は高いなあ。