2013年7月20日、朝5時過ぎに出発。ボルボV40で向かったのはビーナスライン!諏訪インターまで約2時間、そこからすぐに「ビーナスライン」は起点ですが、やはり白樺湖から先が気持ちがいいいところ。今年は「花の当たり年」ということで、群生地ではニッコウキスゲも満開。しかし早い時間で車も多くて車を止めるには苦労します。
昨年はコペンで来て、それはそれで気持ちが良かったものの霧が濃くて景色はイマイチ。今年はいい天気で富士山もはっきり見えました。
久しぶりに終点の美ヶ原まで走ってきました。美術館の無い方です。昼食はおにぎりと、売店で買った山賊焼き。
さて今回はお寺へは行く予定がなかった分、諏訪湖ほとりの高島城に寄りました。日本三大湖城のひとつ。かつて存在した実際のとは大きさも形も少し違うという天守も、なかなか綺麗で存在感があります。無料の駐車場は天守のすぐ下。
なお、おやつとして、近くにあるタケヤ味噌会館で食べた豚汁はおいしかったです。