3月2日。MINIのキャンペーンでクロスオーバーの3日間モニターというのに当選したらしいので、ディーラーに受け取りに行きました。車種はクーパーで色は白。ナビやETCはもちろん無いし、ほかの装備もベース通り。まあいいか。ただ、モニターするにもあいにくの雨。遠出は次の日として、とりあえず北方町方面へ。街中の走りやフィーリング、着座位置はハッチバックとあまり変わらない感じ。ブレーキがちょっとカックン、ワイパーが複雑・・。などと思いつつ、やっぱり北方と言えば円鏡寺ということで、久々に寄ってみました。場所はちょっとわかりづらいので、iphpneなどで見たほうがよくわかります。駐車場は奥のが有料、その前は無料ですが、ほとんど隣にある学校の生徒待ちの車が止まっていました。

 

楼門と中の金剛力士像は国の重文。オレンジ色の三重塔は新しいものです。

 このあとそのまま神戸町方面へ走り、これまた久々に日吉神社へ行ってみました。ここもちょっとわかりにくい場所ですね。こちらが駐車場↓

 

神仏融合の三重塔は春日局ゆかりの国重文。2、3年前に台風で一部壊れたのを聞いていましたが、きれいに修復できているみたいです。

 

雨なんでさすがに人気(ひとけ)は無いし、写真もどんよりしてます。仕方ないです。車はといえば、雨の中の高速も走ってみないとわからんので、このまま大垣から乗ってみることに。・・やっぱり同じクーパーなので、加速や騒音は同じ程度かなあ。車重が重いのだから進化はしてるんでしょうけど。