またまた小ネタです。話題のナノブロックをやってみました。もちろんブログの主旨に合うものと言えば「五重塔」。「古都奈良の五重塔」という題からして、興福寺のがモデルでしょうか。実に小さくて、作りにくいところもあれば作りやすい部分もある。間違わなければ30分もかからないものでしょうが、私は1時間くらいかかりました。間違えたら外すのにラジオペンチが要ります。
写真で見るより結構いい感じです。ほかにも金閣寺や雷門などお寺カンケイでもいろいろあるし、作ってみたいですね。でもこのnanoblock、同じものでもカカクコムで調べると1,000円のところから10,000円のところまである、ちょっと変なモノです。