耕三寺から尾道市内へ戻って最初に訪ねたのは浄土寺。前回尾道へ来た時も寄ったところです。ただそのときは市内から徒歩だったので気づきませんでしたが、車で行くという手段はやめたほうがいいところですね。わかりにくいだけではなく、対向車と絶対にすれ違えない道!なのに結構対向車が来るというところを通る必要があります!境内駐車可能ですが数台のみだし。
ここは本堂と多宝塔が国宝!国宝の多宝塔というのは全国に6基しかなく、そのうち「三名塔」と呼ばれるのは高野山金剛三昧院、石山寺とここ。鎌倉時代のもので、大きくてバランスがいいことが特徴ですが、景色もいいです。
でも、浄土寺はこれだけではありませんでした。(つづく)