次に訪れたのは太山寺(ふとやまでら・・ではなく、たいさんじ)。駐車場は仁王門近くにあったようですが気づかず、近くの温泉付近にミニを止めて歩きました。仁王門は広い道の横のバス停付近に何気なくなりますが、重文です!



門からはいい感じの石畳を歩くと塔が見えます。電線がジャマ(^_^;)。



このお寺の最大の見どころは国宝の本堂でしょう。和唐折衷の赤い建物でどっしりしていますね。



三重塔は、本堂より少し時代が下がるので、県指定文化財に留まっています。それでも本堂と同じようなどっしり感がある塔で、周りの景色が非常によき合っています。

 

こちらは重文の阿弥陀堂。中にはこれまた重文で3m近くあろうかという阿弥陀様がいらっしゃいました。



団体さんも来てはいましたが、静かでありながら、一級の歴史と風格を感じるお寺です。