東名高速を上ると、名古屋インター近くの左手に二重の塔が見えます。これまで何度も横を通っていて、ちょっと気にはなっていたのですが、見るからに新しいし、納骨堂だろうからまあいいかくらいに思って近寄りませんでした。今回、一色町の帰りにちょっと寄り道してみました。駐車場は墓地横辺り。
ここは「大雄院」という神奈川県小田原・大雄山道了尊(最乗寺)の中部別院というお寺だそうです。からす天狗さん?の山門から上に二重の塔。
そしてこれが高速から見える塔。正式には「観音堂」でした。
こっちが「納骨堂」らしいです。↓
境内からは高速がきれいに見えます。