今日行ってみたのは愛知県、西尾市の金蓮寺。愛知県内の国宝の建築は犬山城、茶室の如庵と、ここの弥陀堂の3つだけです。岐阜からは高速を使って約2時間。駐車場は数台分があります。



ここもまた人がいない状態でした。国宝は弥陀堂。阿弥陀堂ではなくて弥陀堂です。門の正面に、ごく普通のお寺のようにあります。中に入らなければ近くまで行っても無料。



やっぱ、上から見ると四角なのではなくて、この角の意匠がいいですね。これだけですごく印象が変わります。



中には入りませんでした。横の案内板に内部の写真があります。この写真を写した写真がこちら↓



ほかの本堂なんかは横にありまして、境内にはお不動さんの水もあって飲んでみました。

 

こちらは経蔵かな。


弥陀堂は愛知県最古の建物。あまりにもふつうに近くまで行ける国宝はすごいもんですね。もっとも、私も昔だったら何とも思わなかったんでしょうけどね。