数日かけてこのブログ全体を修正しました。ときどき変な改行で読みにくかったところがあったところを主に、写真追加などもしています。---

 さて今日は犬山市にある泉浄院というお寺です。尾張三山と呼ばれるうちの信貴山山頂です。ナビを使っても下道からはどうやって行くのかなかなかわからないうちに、行き過ぎたと思ってUターンしたその場所に「泉浄院」という表示(お寺の入り口に立っている石のやつ。何て言うのかな?」がありました。さてさてここも山寺の例外に漏れず恐ろしく細い道が続きます!!

やっと到着すると、眺めのよいところに5台ほど止められる駐車場がありました。

すぐ上には真っ赤な多宝塔。昭和の塔ですが大きくてかなり印象的な色です。

 そこから少し登ると本堂。ここからも名古屋市のビルあたりまでのきれいな景色が見られます。夜景がきれいとは聞きますが、あの道は夜来れんだろう!!


1月31日、風が強い日