仁和寺のあとは昨年も行った近江八幡へ。
昨年は長命寺へ自転車こいでたら夕方になったしまったので、今回は昼に。しかし八幡堀の近くの駐車場はすでにどこも満車。仕方ないので歩いて15分ほどの臨時無料駐車場へミニを止めて町並みを散策しました。(しかしここの駐車場はすごく広いのに5台くらいしか止まっていませんでした)
なかなか情緒のある町並みと八幡堀です。
八幡宮の奥にはロープウエィがあるので早速登って、城跡の瑞龍寺というお寺を訪れました。お寺のすぐ前には近江八幡の町並み、少し違う場所からは琵琶湖が見渡せましたが、正直言って全てがイマイチかな、町並みゆっくり見るか、焼きたてバームクーヘンでも並んでたほうが良かったかなというのが感想です。
瑞龍寺
帰り道は琵琶湖横を通って長浜方面から。途中の夕日はかなりきれいでした。
10月12日