14日はこのあと大樹寺というお寺を訪れました。
このお寺は徳川家の菩提樹ということで、岡崎といえば大樹寺という感じです。実際には私は見えなかったのですが岡崎城と総門が一直線上とかいう話です。
駐車場は門のすぐ横。
さすがに立派な門と本堂。
そして重文の多宝塔があります。重厚なその周りには葵のご紋。
ところで12日から14日までの間に岡崎市を中心に大地震があるという予言があって結構大変な話題になっていたので、この日に岡崎市にわざわざ出かけるのは如何なものかということを自分でも思っていたんですよね。何もなくてよかったけど、数日前に北海道で震度5弱の地震があったりしたので、数年後は「この予言は当たらずとも近かった」なんて話になっているのかも。