知恩院から円山公園を抜けて清水寺へ。相変わらず二年坂、三年坂とにぎやかです。ここへ車で直接来る場合は円山公園駐車場あたりが近いですけど、私のように岡崎公園へ止めて歩くのが一番だと思います。途中に見所がたくさんあるので。 ところで私は紅葉盛りの時期に清水寺に来たのは始めてで、思ったよりもきれいでびっくり。
三重塔は二基ありまして、一つは門のすぐ横。小学生の修学旅行で来たときはまだこういう色ではなかったと思います。昭和62年修理。
もうひとつは子安の塔というもの。舞台から見る姿は紅葉の一部みたいです。
両塔とも重文ですが、近くから見てもとても軽快です。
紅葉越しに見る舞台や塔はまさに日本の景色ですね。拝観料300円は良心的ですし。
ここも夜のライトアップが良いそうなんですが、早朝から行動派の私には無理!