26日に岐阜市の大龍寺というお寺を訪れました。通称だるま観音と言われ、岐阜市では有名なお寺ですが、観光のガイドブックなどではあまり取り上げられていない印象があります。岐阜新聞ではよく載っています!!
平日だったためか、広い無料駐車場も空いていました。
ここはなんといっても「ドウダンツツジ」。紅葉はもみじだけではないというのを見事に表している圧巻さです。
ツツジって、小さいというイメージを持っていましたが結構大きいです。歴史的な建物や塔こそありませんが、これほどドウダンツツジがウワーッッとあるお寺というのはあまり無いのではないでしょうか?
四月には白い花も満開になるようですので見たいと思います。こんな字を書くんですよね→満天星躑躅(ドウダンツツジ)また近くにいい場所を見つけました。