本日は3つめの記事です。昨日は愛知県稲沢市の性海寺へ行ってきました。
 ここはお寺としてはあまり大きく扱っていない地図や観光誌が多いのですが、「稲沢あじさいまつり」の会場として、あじさいでは結構有名なお寺です。
 雨上がりの早朝が最高らしいので、7時半(早朝でもないか?)に着きましたが、すでに多くのカメラマン。
 駐車場は臨時のもできていますが、お寺前になんとか止められました。この後ここは一般は駐車できなくなるようです。



 ここにも重文の多宝塔がありますが、古い多宝塔で朱塗りのものは珍しいと思います。




 お寺の境内は公園のように整備されていて、あじさいはきれいでしたが、まだ少し早くて残念。近いのでまた来るかな・。