夏までに痩せたい女子大生必見!元80Kg超の私でもたった3ヶ月でローラのようなくびれを手に入れ、水着を完璧に着こなせた腹筋法

夏までに痩せたい女子大生必見!元80Kg超の私でもたった3ヶ月でローラのようなくびれを手に入れ、水着を完璧に着こなせた腹筋法

夏までに痩せたい女子大生必見!元80Kg超の私でもたった2ヶ月でローラのようなくびれを手に入れ、水着を完璧に着こなせた腹筋法

このブログでは、主にウエスト周りのダイエット法についてご紹介します!

Amebaでブログを始めよう!
なさん こんにちは!


しずかです(o´艸`)



当ブログをご覧いただきまして
誠にありがとうございます(*^.^*)




今日ご紹介する内容を
マスターできれば、


さらに筋トレの効率があがり、
血流が改善され
お肌がプルプル、毛穴レスに!



ということが実現しちゃいます!



逆に、この記事をご覧にならなかったら

毛穴は広がり
下半身太りは進み
実年齢より上に見られ続ける


という状況になってしまいます(;´Д`)



せっかくの学生生活、
スリムになって
夏を楽しみたいですよね!!









私が今日ご紹介したいのは、



「昇降運動」

なんです!





昇降運動とは、その名の通り

階段や段差を昇り降りする運動のことです。



聞いたことのある方も多いかと思います。



昇降運動がなぜ筋トレになるのか、
なぜお肌ツルツルになるのか、


その理由を詳しくご説明したいと思います!



5分程度で読める記事なので、
電車やバスの待ち時間に
読んでみてください😊



~昇降運動~


昇降運動は、
階段や踏み台を昇り降りすることで
脂肪燃焼や筋肉増量を目的とした
有酸素運動です。


下半身太りや、むくみなど
様々な悩みに効果てきめんです!



室内で行える運動なため、
どんな人でも簡単に始められる
お金のかからない運動ですよ!




昇降運動をすることで、
太ももを主軸とした
下半身を鍛えることができます。


踏み台の高さが
高ければ高いほど、
筋肉への負荷は多くなります。


そして昇降運動は
時間を決めてする運動です。



初心者の方なら
10分程度が目安ですね!


想像してみてください。



10分間、
腕を振りながら
階段を昇り降りする自分を…




考えただけで
汗が出てきそうな気がしませんか?



そう!

その汗こそが、


「お肌をプルプルにし
毛穴をなくす」

効果があるんです!



「天然の化粧水」「最高の美容液」

と呼ばれるほど
人にとって重要な汗は、

良い汗と悪い汗に分類されます。


良い汗は、
ほとんどが水分でできていて、
サラサラしています。


基本的に
お風呂あがりにかく汗は
このサラサラとした汗ですね。


逆に、悪い汗は、
べとべとした独特の匂いのある汗です。


悪い汗がたくさん出るほど、
食生活や睡眠不足、運動不足などで
汗腺が不健康になっている可能性があります。




良い汗をかくには、
継続して筋トレを続けて

悪い汗をかく悪循環を
断ち切ることが大切です。


これで、
昇降運動がなぜ筋トレになるのか、
なぜお肌がプルプル、毛穴レスになるのか


ご理解頂けたかと思います!







それでは、


その昇降運動のやり方について

ご紹介したいと思います!


1.自分のやりやすさにあった高さの
踏み台を用意します

⑴初心者の方は
15cmから30cmくらいのものを用意しましょう

⑵慣れてきたらそれよりも高くして
膝を90°曲げられるくらいの高さにしましょう


2.右足を踏み台の上に乗せ、
太ももの裏の筋肉を意識しながら
体重をかけます


3.左足も同じように意識しながら
体重をかけ、台に乗せます


4.そのあと、
右足から先に台を降りて
両足で床の上に立ちます

⑴降りる時は、
太ももの前の筋肉を意識しましょう


5.この動作を繰り返し行います

⑴片側を一定回数繰り返したら、
逆側を行ってみたり
左右交互に繰り返したりしてみましょう



昇降運動を行う際の
ポイントですが、


○初めのうちはバランスが
不安定になりがちなため、
15cmから30cm程度の
高さから始めること

○時間を基準にして繰り返すこと

※10分間を目安に、
徐々に継続時間を長めにしていきます。

○両腕を振りながら繰り返し、
脂肪燃焼効果をより高めること

○体を上げていく際には息を吐き
下げていく際は息を吸う

○顔は正面を向け、
背筋は自然と真っ直ぐに




以上の5点が重要です。




※膝や足首に痛みなどを感じたら、

すぐに中止し

患部を氷嚢などで冷やして

安静にしてください!!







みなさん、今年の夏をエンジョイしましょうね!




以上です!



ありがとうございました!😊




2018.5.10 しずか