つづき
 
 
 
 
インドで騙してくるわ
 
 
お金をせびってくるわ
 
 
そんなインド人にうんざりして
 
 
ついにタクシーのぼったくりに
 
 
私はキレにキレました。
 
 
 
「私はお金に余裕がないし、第一、そんな金額ドヤ顔で請求できるほどのサービスをあなたしてないでしょう!?価値がないものには払いません!!!!!!!!!!!!」
 
 
 
 
 
ハッキリと全身でキレながら
 
 
インド人に言い切ったこのセリフが
 
 
のちに人生の心得になるとは
 
 
この時は思ってもいなかった。
 
 
 
 
 
 
 
『価値がないものには払わない』
 
 
これが、いまだに私の中核にあり
 
 
摂食障害を解決する最初の手がかりとなったのであった。
 

 

 

 
 
すごくざっくり言うと、
 
 
「価値がないものに払わない」人になれれば
 
 
摂食障害はさらりと治るのである。
 
 
 
 
 
〜価値がないものに払わない人〜
 
 
 
言葉にするとたった一行の簡単な文章が
 
 
1、”価値”とは
 
2、”価値がないもの”とは
 
3、”価値がないものに払わない”とは
 
 
と…。
 
人生に応用するための理解のステップとして
 
 
三部構成になっている。
 
 
 
つづく