12月に若手向けに業務についての講習をすることになっています。
とりあえず説明するには何かしらの資料が必要ですが、
作っている暇もありませんので、
出来合いのものを買うことにしました。
 購入したのは、
情報処理技術者試験のプロジェクトマネージャ試験(PM)やデータベーススペシャリスト試験(DB)の参考書で圧倒的なシェアを持つ、
情報処理教科書の著者である三好さんが書かれた「【業務知識】がわかる本」です。
                                     ITエンジニアのための【業務知識】がわかる本 第5版                         Amazon             今回は、
図を使用させてもらいたかったので、
kindle版にしました。
これで、
まずは販売管理についてどんな説明をするのか考えてみます。
 出来れば、
システムアーキテクト試験(SA)でセット品についてが出題されて、
知っている業務パッケージではセット品は在庫管理対象なのに、
組み合わせの登録だけという考え方で最後まで戸惑った話や、
システム屋には受注ナンバーと売上ナンバーは同じレベルの重要度なのに、
実務では受注ナンバーは極めて重要だけれど、
売上ナンバーはほとんど相手にされず、
請求書に載せるのも、
売上ナンバーから受注ナンバーに変わったことなどを説明したいと考えています。
 でも、
あまり気負わずに行きます。
 イメージはこんな感じです