延岡市平原町の100円パン屋、京都伊三郎製ぱん延岡店に行ってみました。

昔は小僧寿しがあったとこですね~懐かしい…。

職場事務所の近くなんですが昨年11月のOPENから初訪問です。
もっと言えば今日初めて気づきました。パン屋さんができてたことにw
前を通ったこともあるのに全く気づいてなかったわw

店内は広くて、前回行った財光寺の100円パンsumomoより明らかに品数が豊富でした。
やはりセルフで袋詰めするスタイルですがその作業台もsumomoの3~4倍はあるスペースでゆったりしてます。

イートインスペースはなく、テイクアウトのみ。
コーヒーも無料ではなく100円です。

お客さん多くてとても店内写真は撮れる雰囲気じゃないけど。まぁだいたいわかりますかね??

まあ~学校が休みだからかホントに多かった!
お店自体が交差点角にあるから駐車場もちょっと入り方がヘンで(ポールがあちこち立ってる)
軽専用枠が多めです。
まぁそんなのシカトして二台分使ってヘタクソな停め方した迷惑なBBAもいましたが…田舎だから許されるワザですね。


ってことで買ったパン。

また買いすぎたぜ…。

メロンパン、チョコチップメロンパンとか

塩パンとか

さつまいものゴマパンとかくるみパンとか

惣菜パンとか

アップルパイに

クッキーも。

クッキーは150円でした。なかには100円じゃないものもあります。
食パン二斤分が380円くらいだったかな?うろ覚えだけどそんなのもありました。


とにかく種類豊富でめっちゃ迷います。
ただ、他のお客さんも言ってたけど「焼きたてホカホカ」ではないです。
中には買い物中に焼きたてが二種類くらい上がったりもしたけど私が買ったもの全部冷たかったです。
あれだけお客さん多いからてっきり焼き上がったばかりのものがいっぱいあるのかな、と思ったけど冷たかったですw

まあ家でリベイクすればふつーにおいしいんですけどね。

明日とあさっては三食パンだな…。

会社に近いからちょくちょく行っちゃう予感ですニコニコ


さ~明日は美容室行ってから会社だ!
がんばろ~


寝る!