お盆の間、帰省した友人親子とランチにKANAYAさんへ。
 
 
この友人は私の娘が産まれたとき住んでいたアパートの向かいの部屋の住人でした。
お互い初めての育児で子供が同い年だからすぐに仲良くなってニコニコ
 
この人はいわゆる「もってる」人で、すぐに市営住宅の抽選が一発一中で当たり引っ越して、二人目も産まれ やがて旦那さんが出世し中古で家を買い、そのすぐ半年後に大阪へ栄転。
 
 
 
 
戸建てを買ってすぐだったから「もったいなかったねぇ」って話だったけど、なんと売値が買値と全く同額だったらしい。もってるぅ~!
 
 
 
 
で、大阪へ家族で移住し そこでもまた旦那さんがトントン拍子に出世してすぐに家を建てた!
 
 
 
 
その家も土地から探してたらしいけど、子供の学校区内で駅近で……とか考えたらどこも高くて手が出ないや~
なーんて思ってたらポッと売地が出た!しかも激安。
ただし安いのには訳があって、小川向こうの飛び地だったらしい。
 
 
 
 
「これ……どうやって向こうへ行くのよwww」とか言ってたらなんと、その土地の為に小さな橋を架けてくれたそうな。もってるぅ~!
 
かくしてその土地をまんまと格安で購入し、二階建ての家を建てた、と。
 
 
 
 
いや~もってる人は違うね☆
 
そんな土地が急に出てくるあたり、あと橋まで架けてもらえるあたり、超強運。
 

去年なんか、大阪で地震があった日もちょうど宮古島へ家族で旅行に行ってて人的被害が全くなく、「帰ったらまず家の片付けだなぁ~。色々壊れてめっちゃくちゃなんだろうなぁ~」と思いつつ帰宅すると食器棚の扉が開いてただけだったらしいポーン ここまでもってるとコワイw


 
そんなもってるこの夫婦、なんとなーくぼんやりと言うかホンワカした雰囲気のおっとりポワポワタイプ。
 
旦那さん、かなりヤリ手に思えるけど「俺が俺が」のタイプではなく、本当にノホホンとした人です。
 
2つ年下の奥さん(友人)もこれまたノホホンタイプ。
 
だけどこの二人、きっとすごく賢くて真面目な努力家だと思います。
 
旦那さんは酒もタバコもギャンブルも女も(←)やらないし
奥さんは勤務先で必要だからと勉強して資格をたっくさん取るし、それがちゃんと給料に現れてる。
 
ちなみに子供二人はどちらも私立大学へ進学。上の子は来春、大手企業(お世辞抜きに大手w)に就職が決まりました爆笑おめでとうー!
 
 
そんな学費がかかる中、毎年必ず家族旅行にも行ってるし。
今年はグアムだそうなポーン
 
 
なんつーか……
 
 
周りに離婚する夫婦多数だけどこの夫婦だけはいつ見ても安心安定。
 
いまだにお互い「○○ちゃんハート」「●●くんピンクハート」て呼び合ってるし照れ
 
なんなら結構な頻度で仲良いこともするらしいラブ お盛んねっ
 
 
理想の夫婦!
 
 
結婚から数えて23~24年かな?
ずーっとこんな感じです。うらやましい!
 
でもこの家族がこんなに引きが強くて幸せなのってやっぱり夫婦がお互いを大事にして子供を大事にして毎日コツコツ真面目に暮らしてるからなんだよね。
 
もともとやたら強運の星の下に産まれた二人っぽい気もするけど
やっぱり努力だよ。
 
ま、本人たちはそれを努力と思ってないけどw
 
ごくあたりまえのことをあたりまえにこなしていくだけ、って風に見える。
 
そんなゆる~い感じだから子供たちも素直でまっすぐ真面目に育ったのかもなぁ……って思います。
 
 
で  あれ?
 
まとまりなくなったぞ?笑
 
 
要は何が言いたかったかと言うと
 
 
久しぶりに会えて楽しかった、と。言うことですwちがうか!
 
 
いや……薄々「この夫婦スゲエな!」とは思ってたけど改めて豪腕だと思った次第ですw
 
 
真面目にコツコツ……
 
 
見習おう。今さらだけど見習おう  笑
 
と心に決めた今年のお盆でした。