リニアの静岡問題から~

 

私は文章を書くのがすごく苦手です。

(国語の成績、めちゃ悪かったんです><)

ですが、自分なりにわかりやすく書いてみました。

読んで理解していただけたら嬉しいです!

 

 

私の職場では、仕事中にラジオが流れています。

最近は、SBSを良く聴くかな~

中でも、9時からの「鉄崎幹人のわさび」が特に好きです。

鉄崎幹人さんは、名古屋出身ですが、静岡県の事をすごく思ってらっしゃいます。

だから、リニア問題のお話も良くされます。

よく誤解されているのが、「静岡県にリニアの駅がないから、静岡県は反対している=ごねている」です。

違うんですよね。

私も最初はそうかと・・

でも、ラジオを聴いていると、大井川の水が枯れるという問題。

リニアの工事で、水源が断たれるみたいです。

実際に水が無くなってからでは遅いですよね。

沢山の方々が困ることになります。

同じ事例がすでに静岡県内で起きています。

 

丹那トンネル(たんなトンネル)の工事により、水が枯れました。

その記事が沢山取り上げられています。

 

旦那さんにも、水枯れの話をしました。

裾野出身ですが、知らなかったです。

 

県外の方々にも理解していただけたら嬉しいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、タイトルにも書いたラーメン250円!

また行ってきました^^

ブログ、引っ越しました。

 

 

 

 

 

 

 

良かったらご覧くださいね♪