【いよいよ直前!】3月22日(金)新木場大会出場選手コメント《3》 | 我闘雲舞(ガトームーブ)公式ブログ 

我闘雲舞(ガトームーブ)公式ブログ 

我闘雲舞の公式ブログです。





3月22日新木場大会の選手コメントを掲載します!


6人タッグマッチ
帯広さやか&アントーニオ本多&杏ちゃむ vs 新納刃&サワディー仮面&チェリー


《帯広さやか》

6人タッグマッチ。
やる前から「あまりものよーおーっほっほっ!」と言われて奮起しない奴がいるかってんですよ!
 
あまりものといいつつ、カードに入っている時点で選ばれた6人という事にお気づきでしょうか?そう、試合が組まれている時点で選ばれていますので。これは前向きな姿勢、じゃねえってんですよ!紛れもない事実!

世界人口75億人イコール6/75億

チャンスの箱はこじあける。
開くのを待ってても、鍵を探していても、その間に人生は猛スピードで過ぎていくからねぇ。


私の場合、鍵を見つけてもポケットに穴が開いていたりするけど...そんな時はアントンさん、ちゃむちゃむがいるので大丈夫よ。おーっほっほ。




《アントーニオ本多》


お元気ですか!

最近思ったことは、車のクラクションというのはなぜあんなにも耳障りな音なのだろうか?ということです。なんか、鳴らされると気分が悪くなる音というか、鳴らすほうの敵意を感じてしまうというか。
そりゃあ敵意があって鳴らすひともいるでしょう。しかしそうでないひともいる。そうでないひとが鳴らしてしまって申し訳ないなあと感じる音だと思うのです。この音によって生まれなくてもよい無駄な争いが日々生まれているのではないでしょうか。

車のクラクションの音が変われば世界はもっと平和になります、たとえば牛の鳴き声をサンプリングしたものに変えてみるのはどうでしょうか?交通渋滞も一気に牧歌的になるはずです。
いくら渋滞に腹が立っても押せば「モー」と鳴いてくれるので、鳴らしたほうの怒りも自然に消えてゆくでしょうし、鳴らされた方も「ああモーモーいって可愛いなあ」と心が洗われるのではないでしょうか。

というわけで22日はモー絶対に勝ちます!


《杏ちゃむ》


さて、こんぎ、、こんにちは!戦うグラビアアイドルです!
   今回帯広さん、アントーニオさんとタッグということですが、以前アントンさんとは組ませて頂いたり、シングルマッチをさせて頂いたり、、我闘雲舞さん参戦の選手の中では1番息があっているかも?
   そしてまだ1度も試合で絡んだことの無い帯広さんはとてもキャラが濃くて早く試合がどんな形でもしてみたい先輩の1人です。
  余り物カードなんて言わせません。むしろ余って良かった!最高に面白いカード!チーム! 元気よく楽しく試合できそうです!!

楽しむ準備は出来ていますか?レッツゴー我闘雲舞!!





《新納刃》

皆さんご無沙汰しています。
新納刃です。

2月の頭に膝を負傷し、市ヶ谷大会を欠場して以来、久しぶりの我闘雲舞出場となります。
皆さんにはご心配をおかけしましたが、今ではすっかり元気になり、欠場前よりも、気力、体力が充ち溢れている状態で、今はとにかく早くプロレスがしたいという気持ちが強いです。

22日はきっと良い大会になります。
見に来てくれたみんなが楽しんでくれたら嬉しいです。

それでは、皆さんにお会い出来るのを楽しみにしています。


《サワディー仮面》


世界のどこかにいる偉い人は言いました。「私の力で余り物の6人タッグを組んであげるから精々頑張りなさい」と…
ある者は試合が出来る事に喜び踊り狂い、ある者は余り物と言われた事に涙を流し、またある者は戦いに向けて負傷した膝を癒し続ける。
各々がいろんな想いを胸に決戦の日を迎える。どんな試合になるのかは俺にも分からない…
でも、試合が終わったら皆に言ってやりたい。
「余り物にも福があったでしょ?」ってね。新木場大会、乞うご期待!!


《チェリー》


占い師プロレスラー、チェリーです!
我闘雲舞新木場大会のカードが決定!!
新納刃、サワディー仮面、チェリーでタッグを組みます!
この3人に共通していること、それは何?
ハイ!それは根っからの正義感体質!!
正義の味方トリオで、
極悪トリオ、帯広さやか(悪広さやか)、アントーニオ本多(悪トーニオ本多)、杏ちゃむ(悪ちゃむ)
を成敗しに新木場へ向かいます!
我々が、皆様の身の安全を守ります!
どうぞ、安心して新木場大会へお越しくださいね!
正義の味方は、みなさんの応援が大好物です!
たくさん応援してください!
どうぞ、よろしくお願いします!