『ジュリエット・ポエット』とは、寺山修司自らが名づけた、散文詩とも童話ともつかない不思議な作品の数々。人間が次々と鳥に変身してしまう「壜の中の鳥」、魔法の消しゴムで恋敵を次々と消していく「消しゴム」、10年後の姿を映し出す写真機を描いた「まぼろしのルミナ」など、抒情と幻想がシュールに溶け合った鮮やかな12篇を収録した、ジュリエット・ポエットの代表的作品集である『赤糸で縫いじれられた物語』が代表作である。
女のからだは お城です
なかに一人の少女がかくれている
もういいかい?
もういいかい?
逃げてかくれた自分を さがそうにも
かくれんぼするには
お城はひろすぎる
----------------------------------
かなしくなったときは
海を見にゆく
古本屋のかえりも
海を見にゆく
あなたが病気なら
海を見にゆく
こころが貧しい朝も
海を見にゆく
ああ 海よ
大きな肩とひろい胸よ
おまえはもっとかなしい
おまえのかなしみに
わたしの生活は
洗われる
どんなつらい朝も
どんなむごい夜も
いつかは終わる
人生はいつか終わるが
海だけは終わらないのだ
海を見にゆく
古本屋のかえりも
海を見にゆく
あなたが病気なら
海を見にゆく
こころが貧しい朝も
海を見にゆく
ああ 海よ
大きな肩とひろい胸よ
おまえはもっとかなしい
おまえのかなしみに
わたしの生活は
洗われる
どんなつらい朝も
どんなむごい夜も
いつかは終わる
人生はいつか終わるが
海だけは終わらないのだ
かなしくなったときは
海を見にゆく
ひとりぼっちの夜も
海を見にゆく
---------------------------------
(「踊りたいけど踊れない」寺山修司)より
海を見にゆく
ひとりぼっちの夜も
海を見にゆく
---------------------------------
(「踊りたいけど踊れない」寺山修司)より