株式投資をしたのは、人生で数えるほどしかない。


初めての株購入は…関西国際空港建設で、潤っていた会社…セメントメーカーの株を買った


飛行機の駐機場は、セメントで舗装されるため、儲かると思って目をつけていた😆


後は、購入するタイミングをはかるだけ


で、購入したのは、ペレストロイカを進めていたゴルバチョフが、急に居なくなり、ロシアの先行き不安から株式マーケットが、暴落した時だった


その時に、成り行きで数千株を購入


ラッキーな事に、翌日にはゴルバチョフの無事が報道され、株式市場はもどした


暴落の反動で、購入した株価は、2割上昇


予定通り利益2割の指値で売却完了

以前書いたように、まだ上がる?ではなく、2割上がれば売ると、決めている


逆に1割下がれば売ると、決めているから


ゴルバチョフ失踪や、湾岸戦争、9.11のような大きな事件で、株が暴落した時に買うスタイル


戦争がおわったりするとマーケットが戻すから、それまで我慢😛


自信のある銘柄は、買い増しする事もあるが、基本放置


で、2割上がったところで売却


ラッキーなことに、今まで損切りはない