仕事で海外出張に行くと、色々なホテルに宿泊するが、第一印象で、その後の対応が変わるよね


マリオットは、好きなホテルの一つだが、グループ会社も好きだとは限らないꉂ🤣w‪𐤔


ロサンゼルスにあるシェラトンの第一印象が悪かった💦

チェックアウト時に、ゆっくり話してとお願いしているのに、めっちゃ早口でまくし立てられたからだ


挙句にフロントの女性は、アメリカに来るなら、英語ぐらいちゃんと話せとまで言い放ったのだ…虫の居所が悪くても、一応ブランドホテルなんだから、その対応は…と、思った


以来、何処の国に行ってもシェラトンだけは避けた


逆に、初回にブッキングトラブルがあったヒルトンは、ペントハウスを用意してくれたから、第一印象が良かったので、色んなところで利用したし、プライベートでもHオーナーのVIP会員にまでなった

だから、仕事で利用しても部屋をアップグレードして、エグゼクティブラウンジで食事も楽しんだꉂ🤣w‪𐤔


ちなみに、マリオットは通常会員なので宿泊マイルしかたまらなかった💦


ヨーロッパは、イベントがある度に、リッツに宿泊した

名前が似ているがリッツカールトンとはマリオットグループで、全く別のホテルだ


リッツも第一印象が良かった。初🇫🇷パリがクリスマスシーズンだった事は以前書いた。

ミラノは、ホテル自体では無いものの、ロナウドに会った事も以前書いた


でも、イベントがない時は、ヨーロッパでは別のホテルに宿泊させられたけどね笑


一応、会社には、会員になっているホテルは伝えてあったꉂ🤣w‪𐤔


ちなみに航空会社は、ANAでもJALでも、どちらでも良かった。スターフライヤーのメンバーだったし、グローバルクラブのメンバーでもあったから座席は、勝手にアップグレードしてくれたので💦


ホテルに話を戻して、スコットランドだけは、駅近の古城に泊まった以外はグラスハウスが定宿になって居た


基本ヨーロッパは、歴史あるホテルに泊まった


スイスでは、クリスマスにスワロフスキーの🐝のブローチをプレゼントしてもらった🎁

でも、子供にクビを壊されたけどね💦