今日はバイト4時間働いてきますた。


初めての4時間というだけあって、なんかもう体動かね('A`)


俺は17時~21時の間働いてたわけなんだけどさ、


途中20時から入ってきた、高校2年の人がなかなか




むかついたよ。



本人は別に悪気があったわけじゃないと思うんだけど、


「~してもらえるとありがたいです。」


とか


「僕○○やってるんで、~~してくださいね。」


とか、、、


俺はもう完璧にできるんだから、ナメルな と・・・



お前がちんたらしてっから手伝ってやってるんだろうがYO


糞ムカついちゃった('A`)


死ねばいいのに・・・。    ゴメン、言いすぎた。



でもさ、やっぱ悪気が無くても伝わり方次第で相手の気分を悪くさせる


ことがあるなんて、やっぱ言葉って怖いよなぁ・・・


みんなもさ、なんかそういう体験ない?



自分がなんか言った後に友達が凹んでたり、怒ってたり・・・


自分はそれがなんでか良く分からないうちに起こってて、


なにがなんだか分からなくなって・・・みたいな?


そんなことない?


無いって人は凄いと思うよ。


よっぽど人の気持ちが察せれてるんだと思う。


心から尊敬するよ。


俺もいつかそんな人になりてぇな・・・

















久しぶりに真面目に語った・・・


(=゚ω゚)ノジャ、マタ!!