( ^ω^)・・・
結局「明日メールする」って言ってきた地元の友達からメール来ない。
やっぱ口だけの人間って友達じゃないよな?
PCでメールしてるから遅れる?はぁ??
じゃぁ事前になんか言っとけよな。
やっぱ3年の間に人って変わるもんだね。
まさかアイツがこんな風になるとは・・・ってのがありまくる。
親友・友達と思ってたやつは3年経つと友達じゃないらしい。
まぁアイツらにとっては俺ってそんくらいの存在だったわけだ。
俺にも原因があることは分かってる。
小学校の頃の態度が悪かったことだろう。
それでもソイツは親しい友達であった。
少なくとも俺はそう思っていた。
だがソイツは違ったみたいだな。
心のソコから俺を心配したり、励ましたりすることは絶対にない。
田舎だからしょうがないのかもしれんが、アイツらは「けじめ」がない。
都会の不良だってある「けじめ」がないんだ。
いつもふざけた感じで人の言葉を受け止め、人に言葉をかける。
こんな状態で真の人間関係が築けるのか?
否。
真の人間関係というのは、それぞれの心の内を全て見せ合い、そこから生まれる信頼からできるものだろう。
こう思っているのは俺だけなのかもしれないが、この記事を見た人は俺のような考えになってほしい。
意味不明ですいませんが、これだけはお願いです。
そうじゃないと俺はこの世の中が信じれなくなる。
偽りの心・言葉を使うことで何が生まれる?
疑い・不安・あせり・怒り
マイナス的な感情が少なからず出るだろう。
そんな社会で人間は生きていけるのか?
生きて行くなんて不可能だろ?
俺はそう思う。
これを見た地元の友達さん、是非自分を見直せ。
もし上記のことに当てはまらないと思うのならその証拠を見せてくれ。
証拠を見せてくれるまで俺はお前を信じることはできない。
残念だがこれが事実だ。
最近個人宛のブログ内容でスイマセン。
でもこれはキマグレ日記ということなので、こういうことも多々あることを理解いただきたい。
ではソロソロ俺プロティン飲んだので寝ます。
(=゚ω゚)ノジャ、マタ!!