いつもご覧いただきありがとうございます。
行政書士&イベント業者の谷です。
仕事のこと、プライベートのこと。いろいろと綴っています。
気楽にゆったりご覧いただければ幸いです
先週の土曜日は、
オンラインで滋賀県行政書士会の研修を受講しました。
研修の内容は、
マイナンバーカード申請手続相談員について。
総務省がマイナンバーカードの取得を推進しており、
その申請代行を、希望した行政書士が行えるという取り組みが始まり
私もマイナンバーカード申請手続相談員に登録させてもらいました。
総務省はインターネットで申請が難しい方の取得推進を考えていると思います。
まずは「申請方法が分からないからマイナンバーカードはいらない」ことの解消が目的でしょうね。
ただ、この制度の欠点(というと聞こえがあまりよくないですが。)は、
申請はできるけれど
原則、引取りはご自身が居住地の市役所に行くことでしょうか。
復活支援金の事前確認は
開始当初連絡を多くいただいたので
2月に入ってもっと増えるかな?と思っていましたが、
意外とスローペースですね。
11月~1月はそれほど問題はなかったが、
オミクロン株の急拡大で、
今月の売上が減少する事業者様が多くなって、
これから事前確認のご依頼が増えてくるのかもしれませんね。
↓前回のブログで簡単に要件などまとめています。
↓ホームページはもう少し詳しく記載しています
今日の晩御飯は、
昨日のチキンカツをどんぶりにアレンジ(というより流用💦)
ちなみに、
今日から夜勤の息子の弁当は、
味噌カツ風味にして弁当に詰めました
(写真撮るの忘れた。)
ケチ