いつもありがとうございます。

行政書士&イベント業者の谷です。

 

2つの仕事をしながら日々奮闘しています。びっくり

 

仕事のこと、プライベートのこと。いろいろと綴っています。

行政書士の内容のときは少し難しいことも書く時もありますが、

気楽にゆったりご覧いただければ幸いです爆  笑

 

【行政書士情報】

自動車登録、車庫証明、丁種封印(出張封印)、HACCP対応など行っております。

事業資金のご融資のご相談も受け付けております。

 

ホームページはこちら

 

自動車業務のホームページはこちら

 

HACCP(飲食店の衛生管理)のホームページはこちら

 

Facebookページはこちらです。

フォロー、いいね!お願いします。

 

【マイベストプロ滋賀】

マイベストプロでコラム更新しています。

マイベストプロ

 

【イベント情報】

年内のイベントはありません。

 

フォローしてね…


滋賀県の南部も

朝から雪がうっすら積もっていますえーん

 

雪よりも凍結が心配ですね。

 

いつも通り

運輸支局での登録が終わって

車屋さんへ納品をしていたところ、

 

携帯電話に着信あり。

 

発信元は

行政書士試験の勉強をしていた通信講座の

グループに在籍されていた先生でした。

 

数年前に何度かお話をさせていただき

名刺交換をさせていただいて

携帯に登録していたので表示されたので、

すぐに分かりました。

 

電話に出てみると、

車庫証明と運輸支局での登録、

封印の払い出しをして欲しいとのご連絡でした。

 

数年前にお話をしていたときは

行政書士試験に合格はしていたものの

開業前でしたので、

他の先生がどんな業務をされているのか全く知りませんでした。

 

今回連絡をくださった先生も、自動車をメインでされているとのことでした。

もちろん、ご依頼をお受けしました。

車庫証明もセットなので来週には登録まで行ってご返送したいと思います。

 

この仕事を始めてから

今まで以上に他の方とのご縁とか繋がりは大切だなー、と思います爆  笑

 

さて。

 

事務所で仕事をしていると、

「電池がきれます。」「ピーピーピー」

とのアラーム。

 

うちには電池が入っているような製品はなかった気がするのだけど、

まったく分からない。

 

音はキッチンの方。

 

棚や床下収納。棚の中にあった箱の中。

探しても探しても音の発生源は見当たらず・・・あせる

 

そんなこんなで夕方になり。

 

奥さんからの電話で

「アラームが鳴ってるけどわからん」と言って

ふと上を見上げると・・・

 

あった!!

 

発生源は

 

熱警報器でしたびっくり

 

とりあえず外してバッテリーを探すと、

 

 

 

そこそこ高いえーん

 

設置したのが2013年で、

使用期限は10年とのこと。

 

そうすると2023年までしか使えない・・・。

それのバッテリー交換するのは?

 

と考えると、

新品を買った方がよさそうです爆  笑

 

警報機を設置していない状態で

万が一火事が起こった場合、

保険金が下りないこともあるそうなので

早めに買いに行って設置します。

 

自動車登録書類のホッチキス針を外すのがとっても楽になりました!!

 

パソコンを使う機会が増えたので、ワイヤレスマウスに使っています!!

 

 

【昌直行政書士事務所】
 

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村

普段のお困りごと、行政書士にお気軽にご相談ください!

自動車登録・車庫証明・遺言・相続、成年後見、申請取次、飲食業許可申請(HACCP支援)、

小規模持続化補助金サポート、各種届出書類作成などo(^-^)o

 

ホームページはこちら

 

メールはmas.70gss@gmail.comまで。

 

公式LINEアカウントで暮らしやお仕事に役立つ情報を配信します!

友達検索で「@661ywioz」を入力!

またはこちらをクリックしてください。

 

メール・LINEでのお問い合わせはいつでもOKです。

友だち追加

 

Facebookページはこちらです。

フォロー、いいね!お願いします。

 

【浦いち】
にほんブログ村 その他生活ブログ 祭り・イベントへ
にほんブログ村
滋賀県のイベント、お祭りの情報は⇒こちら
企業様での福利厚生イベントでの出店、地域自治会様でのイベント出店致します走る人

イベントが少なくなってきていますね。

何とか乗り越えて、イベント再開できるようにがんばりましょう!

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村