いつもありがとうございます。

行政書士&イベント業者の谷です。

 

2つの仕事をしながら日々奮闘しています。びっくり

 

仕事のこと、プライベートのこと。いろいろと綴っています。

行政書士の内容のときは少し難しいことも書く時もありますが、

気楽にゆったりご覧いただければ幸いです爆  笑

 

【行政書士情報】

自動車登録、車庫証明、丁種封印(出張封印)、HACCP対応など行っております。

事業資金のご融資のご相談も受け付けております。

 

ホームページはこちら

 

自動車業務のホームページはこちら

 

HACCP(飲食店の衛生管理)のホームページはこちら

 

【マイベストプロ滋賀】

マイベストプロでコラム更新しています。

マイベストプロ

 

【イベント情報】

年内のイベントはありません。

 

フォローしてね…


金曜日は運輸支局に3回も訪問。

 

1回目はいつもの登録。

 

2回目は以前名義変更をした車の希望ナンバーへの変更を

お願いしたいとのこと。

お客様が車を運輸支局まで運転してくるので、

変更登録と交換・封印まで行ってほしいとのことでした。

 

3回目は運輸支局での説明会に参加。

 

来年1月から普通自動車の車検証が電子化されることに伴う

説明会でした。

 

今の車検証が少し小さくなって、

必要な情報が入ったICチップが埋め込まれるようになります。

 

指定整備工場での継続検査や

所有権解除(ローン会社が持っていた所有権をユーザー様に移すこと)などは

OSS(ワンストップサービス。インターネット経由で自動車登録ができるサービスです)で

行うと運輸支局に行く必要がなくなるようです。

 

車検証の記載事項に変更のある場合は

運輸支局に行く必要がありますので

 

車検証電子化によって行政書士の仕事がなくなるということはなさそうですが、

新しいものに対応して考えていかないと

知らなかった、では済まなくなりそうです。

 

一般ユーザー様にとっては

車検証電子化で困ったことになる、ということはなさそうですね。

車検切れお知らせサービスなども検討されているようなので

便利にはなると思います。

(小さくなって無くす確率が増えるかも💦)

 

さて。

 

7日は次女、8日は奥さんの誕生日でしたので、

焼き肉でお祝い。

 

塩タン♪

 

サーモンカルパッチョ♪

ローストビーフユッケ風♪

石焼ビビンバ♪

辛みそ通常の倍にしたら店員さんに心配されましたびっくり

お誕生日の方のスペシャルデザート♪

ティラミス風ラッシー♪

 

久しぶりの焼き肉で、お腹いっぱいになりました。

 

・・・体重激増注意ですえーん

 

自動車登録書類のホッチキス針を外すのがとっても楽になりました!!

 

パソコンを使う機会が増えたので、ワイヤレスマウスに使っています!!

 

 

【昌直行政書士事務所】
 

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村

普段のお困りごと、行政書士にお気軽にご相談ください!

自動車登録・車庫証明・遺言・相続、成年後見、申請取次、飲食業許可申請(HACCP支援)、

小規模持続化補助金サポート、各種届出書類作成などo(^-^)o

 

ホームページはこちら

 

メールはmas.70gss@gmail.comまで。

 

公式LINEアカウントで暮らしやお仕事に役立つ情報を配信します!

友達検索で「@661ywioz」を入力!

またはこちらをクリックしてください。

 

メール・LINEでのお問い合わせはいつでもOKです。

友だち追加

 

【浦いち】
にほんブログ村 その他生活ブログ 祭り・イベントへ
にほんブログ村
滋賀県のイベント、お祭りの情報は⇒こちら
企業様での福利厚生イベントでの出店、地域自治会様でのイベント出店致します走る人

イベントが少なくなってきていますね。

何とか乗り越えて、イベント再開できるようにがんばりましょう!

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村