いつもありがとうございます。
行政書士&イベント業者の谷です。
2つの仕事をしながら日々奮闘しています。
仕事のこと、プライベートのこと。いろいろと綴っています。
行政書士の内容のときは少し難しいことも書く時もありますが、
気楽にゆったりご覧いただければ幸いです
【行政書士情報】
自動車登録、車庫証明、丁種封印(出張封印)、HACCP対応など行っております。
ホームページはこちら
自動車業務のホームページはこちら
HACCP(飲食店の衛生管理)のホームページはこちら
月次支援金の申請開始されています
当事務所は事前確認は無料で実施しております。
予約、ご相談はホームページのお問合せフォームや
メール、LINEからお願い致します。
【マイベストプロ滋賀】
マイベストプロでコラム更新しています。
【イベント情報】
8月14日、15日、28日、30日
イオン近江八幡様にて
屋台出店します。
今回はアイス&かき氷専門店です
7月下旬からドタバタしていました
昨年の小規模事業者補助金で
採択された方の実績報告書の提出期限が
8月10日までとなっており、
その資料まとめにかかりっきりになっていました
小規模事業者持続は
採択されるための資料作成も大変ですが、
事業が終わったあとの実績報告書の作成も大変です。
そこに、
月次支援金の4月5月分の事前確認が8月10日まででしたので、
駆け込みのご依頼も多く、
午前中は陸運支局で登録
午後は事前確認のルーティンみたいになっていました。
期間中も
他のお仕事もあり、
守山市商工会議所青年部のお手伝いで
ヨーヨー釣りのお店番をしたり、
回送運行許可が下りたので、
京都の陸運支局へ行ったりしていました。
京都の陸運支局は
行きのナビが少しおかしい道を案内したため
少し迷ってしまいましたが、
帰りのナビは走りやすい道を案内してくれました
ちょっと落ち着きましたが、
他にもご依頼をいくつかいただいてるので
少しずつやっていきたいと思います。
今週末は
近江八幡イオン様で屋台出店します。
いつものたこ焼きとかはなしで、
かき氷とソフトアイス専門のお店です
初めて出店する場所ですが、
頑張ってみます。
自動車登録書類のホッチキス針を外すのがとっても楽になりました
パソコンを使う機会が増えたので、ワイヤレスマウスに使っています
【昌直行政書士事務所】
普段のお困りごと、行政書士にお気軽にご相談ください!
自動車登録・車庫証明・遺言・相続、成年後見、申請取次、飲食業許可申請(HACCP支援)、
小規模持続化補助金サポート、各種届出書類作成などo(^-^)o
ホームページはこちら
メールはmas.70gss@gmail.comまで。
公式LINEアカウントで暮らしやお仕事に役立つ情報を配信します!
友達検索で「@661ywioz」を入力!
またはこちらをクリックしてください。
メール・LINEでのお問い合わせはいつでもOKです。
【浦いち】
にほんブログ村
滋賀県のイベント、お祭りの情報は⇒こちら
企業様での福利厚生イベントでの出店、地域自治会様でのイベント出店致します
イベントが少なくなってきていますね。
何とか乗り越えて、イベント再開できるようにがんばりましょう!