いつもありがとうございます。
行政書士&イベント業者の谷です。
2つの仕事をしながら日々奮闘しています。
仕事のこと、プライベートのこと。いろいろと綴っています。
行政書士の内容のときは少し難しいことも書く時もありますが、
気楽にゆったりご覧いただければ幸いです
【行政書士情報】
ホームページ内に「おしごとちゅうのまじめブログ」を
開始しました。
行政書士の業務情報をアップしていきます
ホームページはこちら
【マイベストプロ滋賀】
マイベストプロでコラム更新しています。
今日は
滋賀県の公立高校は卒業式でした。
うちの長男も、
無事卒業式を迎えることができました
在学中は・・・いろいろありましたが
無事卒業できてホッとしています。
コロナの影響で
保護者の参加は1名だったのと、
自動車の登録があったので
卒業式には参加しませんでした。
お祝いにワンカルビで焼き肉
まずは塩タン
上カルビ♪
ユッケ風ローストビーフ
北海道フェア 北海道メロンのティラミス
お腹いっぱいになりました
さて。
今日の陸運支局は、
かなり空いていました。
継続検査、特に軽自動車の列は
いつものように大渋滞していましたが。
普通自動車の登録が終わったあと
車検証を受け取ると同時に書類を渡されました。
行政書士や車屋さん関係で
大量の書類を申請する者は、
混雑する20日から
登録する件数の一覧表を併せて提出して、
別の順番待ち窓口で申請してほしいとのことでした。
今日のように静かな窓口が
大混雑するんですよね・・・。
できるだけスムーズに処理できるように
頑張っていきたいと思います。
自動車登録書類のホッチキス針を外すのがとっても楽になりました
パソコンを使う機会が増えたので、ワイヤレスマウスに使っています
【昌直行政書士事務所】
普段のお困りごと、行政書士にお気軽にご相談ください!
自動車登録・車庫証明・遺言・相続、成年後見、申請取次、飲食業許可申請(HACCP支援)、
小規模持続化補助金サポート、各種届出書類作成などo(^-^)o
ホームページはこちら
メールはmas.70gss@gmail.comまで。
公式LINEは友達検索で「@661ywioz」を入力!
またはこちらをクリックしてください。
メール・LINEでのお問い合わせはいつでもOKです。
【浦いち】
にほんブログ村
滋賀県のイベント、お祭りの情報は⇒こちら
企業様での福利厚生イベントでの出店、地域自治会様でのイベント出店致します
イベントが少なくなってきていますね。
何とか乗り越えて、イベント再開できるようにがんばりましょう!