いつもありがとうございます。
行政書士&イベント業者の谷です。
2つの仕事をしながら日々奮闘しています。
仕事のこと、プライベートのこと。いろいろと綴っています。
行政書士の内容のときは少し難しいことも書く時もありますが、
気楽にゆったりご覧いただければ幸いです
【行政書士情報】
ホームページ内に「おしごとちゅうのまじめブログ」を
開始しました。
行政書士の業務情報をアップしていきます
今日は火曜日にいただいた分の
登録をしてきました。
9件いただいていて、
全て番号変更がある登録でしたので、
カバンがずっしり
大きな不備はなかったのですが、
車庫証明をつけ忘れていたり、
うっかり的なミスが少しありました
明日の登録分も同じくらいの件数をいただいています。
年度末に向けて増加してきているようですね。
陸運支局で決められたOCRシートに記入が必要ですが、
いつもはお世話になっている先生の事務所でPDF記入ソフトを使って
作成しています。
ただ、自分の事務所で印刷するとどうしてもずれが出ます。
OCRごとダウンロードして印刷する方法もあるのですが、
インクジェットで印刷すると陸運支局での読み込みがうまくいかないようです
と、
試行錯誤していたところ・・・。
別のメーカーでもPDF記入ソフトを発見
試してみたところ・・・
なんと
ピッタリ合いました~
これで
登録資料が多くなっても、
ある程度自分の事務所で作業ができます。
どちらかというと、
手書きは得意ではないので
自動車登録以外にもいろいろ使っていけそうです
naoさんのmy Pick
【昌直行政書士事務所】
普段のお困りごと、行政書士にお気軽にご相談ください!
自動車登録・車庫証明・遺言・相続、成年後見、申請取次、飲食業許可申請(HACCP支援)、
小規模持続化補助金サポート、各種届出書類作成などo(^-^)o
ホームページはこちら
メールはmas70.gss@gmail.comまで。
公式LINEは友達検索で「@661ywioz」を入力!
またはこちらをクリックしてください。
メール・LINEでのお問い合わせはいつでもOKです。
【浦いち】
にほんブログ村
滋賀県のイベント、お祭りの情報は⇒こちら
企業様での福利厚生イベントでの出店、地域自治会様でのイベント出店致します
イベントが少なくなってきていますね。
何とか乗り越えて、イベント再開できるようにがんばりましょう!