いつもありがとうございます。
行政書士&イベント業者の谷です。
2つの仕事をしながら日々奮闘しています。
仕事のこと、プライベートのこと。いろいろと綴っています。
行政書士の内容のときは少し難しいことも書く時もありますが、
気楽にゆったりご覧いただければ幸いです
【行政書士情報】
ホームページ内に「おしごとちゅうのまじめブログ」を
開始しました。
行政書士の業務情報をアップしていきます
昨日、火曜日は
朝から陸運支局での登録申請後、
早めの納品をご希望だったので
午前中のうちにご納品。
当日の引き取り資料はなく、
あればまたご連絡いただけるとのことでした。
そのまま、
市役所に行って
次女が装着していた
首の装具の保険適用分以外の費用請求を
してきました。
本来、健康保険では7割分しか返金されませんが、
守山市では残りの3割分が戻ってきます。
そして近くの商工会議所へ
行政書士用の電子証明書取得に使える
クーポンをもらいに行きました。
せっかく商工会議所に加入しているのですから、
利用しないともったいないですよね
そんななか、
長男が体調不良で早退・・・。
守山駅に近いので迎えに行って
一旦帰宅。
その後、
草津の職業安定所へ。
就職探しではなく、
行政書士に専念したことの資料を提出して
再就職手当の受給申請を行いに行きました。
条件が整うと、
開業でも再就職手当が受給できます。
気づけば一日出て回っていました。
夕方になっても
車屋さんから連絡がなかったので、
登録業務は木曜日の夕方までなしになりました
ということで
火曜日から一転、
今日水曜日は一日事務所に引きこもり状態。
行政書士の研修資料の確認など、
情報収集の日でした。
今後に繋がる(かもしれない)大事な業務です
封書の提出があったので、
運動も兼ねて郵便局へ行った程度でしょうか。
明日も午後まで
情報収集をして過ごすことになると思います。
滋賀もコロナ陽性の患者さんが増えてきましたね。
近隣の京都大阪兵庫は緊急事態宣言が発令されました
学校などはそのままあるようですが、
春のように自宅学習に切り替わってくるのでしょうか・・・。
naoさんのmy Pick
【昌直行政書士事務所】
普段のお困りごと、行政書士にお気軽にご相談ください!
遺言・相続、成年後見、申請取次、飲食業許可申請(HACCP支援)、
小規模持続化補助金サポート、各種届出書類作成などo(^-^)o
ホームページはこちら
メールはmas70.gss@gmail.comまで。
公式LINEは友達検索で「@ehv6400l」を入力!
またはこちらをクリックしてください。
メール・LINEでのお問い合わせはいつでもOKです。
【浦いち】
にほんブログ村
滋賀県のイベント、お祭りの情報は⇒こちら
企業様での福利厚生イベントでの出店、地域自治会様でのイベント出店致します
イベントが少なくなってきていますね。
何とか乗り越えて、イベント再開できるようにがんばりましょう!