いつもありがとうございます。
サラリーマン&行政書士&イベント業者の谷です。
今日は朝から
職務上請求書の作成をしていました。
これは行政書士として戸籍や住民票が代理で取得できるというもの。
もちろん、明確な理由がなければ発行できませんし、
悪用はできません。厳しく罰せられます。
行政機関から住民票の取得依頼があった件での対応となります。
今日の天気予報は、くもり時々雨。
だったのですが、
空を見る限り、雨は降りそうにない・・・。
気温が高いので、洗濯物を干しておくことにしました。
その後、作成した職務上請求書を入れた封筒を投函するため郵便局へ。
ここ3日間、連続して郵便局へ行っています。
一昨日は事業用の口座開設手続き。
昨日はそれに伴う既存口座の解約手続きと定額小為替の購入。
定額小為替は、
先述の住民票を取得する費用として封筒に入れています。
現金を普通の封筒で送ることはできないので、
定額小為替という証書を入れて送ることになります。
午後からは、
飲食業HACCPの研修に参加しました。
昨年受講した研修のブラッシュアップセミナーになります。
初めてZOOMのセミナーに参加しましたが、
使いやすかったですね。
コロナ禍で急速に広がった感じもしますが、
個別の打ち合わせや小規模会議での活用にちょうどいいと思います。
気軽なセミナーで話をしていると、
何やら雲行きが怪しい・・・。
と思った矢先
スコールが降ってきました
セミナーを抜けるわけにもいかず
見守るしかない・・・。
すぐに止みましたが、
せっかく乾きかけてた洗濯物はボトボト・・・。
洗濯をやり直してコインランドリーに行ってきます
↓炒め物、どんぶり。何でもよく合います。
【昌直行政書士事務所】
普段のお困りごと、行政書士にお気軽にご相談ください!
遺言・相続、成年後見、申請取次、飲食業許可申請(HASSP支援)、
補助金申請、各種届出書類作成などo(^-^)o
ホームページはこちら
メールはmas70.gss@gmail.comまで。
公式LINEは友達検索で「@ehv6400l」を入力!
またはこちらをクリックしてください。
メール・LINEでのお問い合わせはいつでもOKです。
【浦いち】
滋賀県のイベント、お祭りの情報は⇒こちら
企業様での福利厚生イベントでの出店、地域自治会様でのイベント出店致します
イベントが少なくなってきていますね。
何とか乗り越えて、イベント再開できるようにがんばりましょう!