いつもありがとうございます。

サラリーマン&行政書士&イベント業者の谷です。


 早いもので、4月になりました。


サラリーマンで勤めている会社も、

新しい期になり、


フレッシュな新入社員も入社。


今期は、組織が…


なんというか…


ぐちゃぐちゃにびっくり


自部署以外の組織もよく分からない状態ですショボーン


少しずつ慣れるしかないですね。


4月変わった法律で、

健康増進法が改正されました。


受動喫煙の防止を目的として、

学校など公共施設での喫煙禁止。

飲食店などでも、特定の要件を満たさない限り喫煙室の設置が必要になります。


この話題で、

うちの長男さんの指摘に


思わず


なるほど、とニヤリ


「喫煙室って、換気してない狭い部屋で、一回吸い込んだ空気思いっきり吹き出してるよな。しかも、何人も密集してるし。

これ、コロナ陽性の人いたら感染するんと違う?」


…確かに。


かなり危険ですね。


これなら、コロナ騒ぎ収まるまで


外に灰皿置いて喫煙してもらう方が、


よいのかも。


特に、


たばこ喫煙者はコロナウイルスに感染すると重症化するとも言われてますので、

吸わないようにする方がいいのかもしれません。


(愛煙家の方、ごめんなさいえーん)



【浦いち】
滋賀県のイベント、お祭りの情報は⇒こちら
企業様での福利厚生イベントでの出店、地域自治会様でのイベント出店致します走る人

【昌直行政書士事務所】

普段のお困りごと、行政書士にお気軽にご相談ください!

遺言・相続、成年後見、申請取次、飲食業許可申請(HASSP支援)、補助金申請、各種届出書類作成などo(^-^)o

ホームページはこちら

メールはmas70.gss@gmail.comまで。

LINEは友達検索で「@ehv6400l」を入力!

またはこちらをクリックしてください。

メール・LINEでのお問い合わせはいつでもOKです。

 

フォローしてね…