突然ですが、これから日記がわりにここで文章を書こうと思います。多分誰も読むことはないと思いますが、普通にノートに日記を書くよりもSNSの方誰かの目に留まる可能性があるって考えたら、一人で書いていても寂しさが大きくないので、、

 
日々の思い溢れる人への恨みつらみ(バイトで嫌な客に当たっただけ)や、友人や周りの人への僻み(他人の幸せを喜べないだけのただの器ミクロ人間^^)をできるだけ読みやすい文体で書けるようになることが目標です。
 
ちなみに今日は久しぶりにビールを飲みましたが、やっぱりいい。好きなお酒はって聞かれたらビールって答えるんですが、別に飲んでてめっちゃうまい!って思うこと多くないんですよね。美味しいというより、しっくりくるという感じです。美味しいと感じるか感じないかは、もちろん何を飲んだかににも左右されますが、一番はその時の環境な気がします。やっすい発泡酒でも、嫌なことがあった日の終わりと、心地よい疲労感で一日が終わった日とでは違いますよね。あと、海外に行って、現地でできた友達と楽しく飲む地ビールは本当においしく感じますし、印象に残ります。多少美化されて記憶に残っちゃいますけど。
 
数時間後には二つも予習を終わらせねばならない今夜飲んだビールは、Modeloでした。しかも700ml。今日開けるべきじゃなかった。
 
 
 
※ビール飲みたかったついでに、ブログタイトルもビールにしてみました。